令和6年度版 2024年1月21日改訂
Q.月々の部費はいくらですか?
月3,000円です。3年生以下は1,500円。兄弟で入部の場合は、2人目以降の月会費は1,000円です。
Q.どこで活動をしていますか?
桧原ソフトボール場(福岡市葬祭場横、刻の森運動広場内)をホームグラウンドとして
使用させて頂いています。
高学年と低学年と分かれて活動する日もあります。(移動ゲームなど)
Q.練習や試合の活動時間は何時から何時までですか?
平日は毎週火曜日、木曜日、金曜日の17:00~19:00(桧原ソフトボール場)
土日祝日は、半日の場合もありますが、基本的には9:00~17:00
※試合の時間の都合で変動があります。
Q.家の行事や学校行事がある時はどうすればいいですか?
土日祝日は練習や試合が入ります。
土曜日授業やご家庭の予定がある場合は優先していただいてもかまいません。
Q.当番はありますか?
西花畑ウインディーズでは当番制はとっておりません。
その日ごとに来ている保護者たちで協力する体制としています。
来れる時に来ていただいて、一緒に子どもを応援しましょう。
Q.配車や送迎などはありますか?
保護者による送迎を基本としておりますが、難しい日もあるかと思います。
その場合は、近いメンバーでの乗り合わせなどを行い、お子様を連れていくようにしております。
大会などは雁ノ巣球場や今津運動公園など遠方への移動となります。
移動先で台数制限がある場合は、配車可能な方を募り、各家庭のご都合に合わせて対応しています。
Q.試合での保護者の役割はありますか?
練習試合では審判が必要となります。試合によってはグラウンド整備や、受付・記録など本部業務が必要な場合もありますので、事前に担当を決めてご協力をお願いしています。
Q.全くの初心者でキャッチボールもできないですが、大丈夫でしょうか?
監督、コーチが基本から指導いたしますので、ご安心ください。
※年に1度、指導者養成講習を受講しています。
Q.ケガをしないか心配です。
万が一に備えて指導者と部員はスポーツ傷害保険に加入します。そして、年1回のメディカルチェックを行っており、ケガの早期発見、予防にも心がけています。ケガでの長期離脱者をゼロにします!
Q.費用はどのくらいかかりますか?
- ◆入会金:1,000円
- ◆登録費:1,000円
- ◆ウインディーズTシャツ(赤と緑の2色) 1枚1,500円程度
- ◆ハーフパンツ(赤:夏期のクールビズ用) 1枚 1,600円程度
- ◆試合用ユニフォーム上下 13,000円程度
- (但し、3年生以下は貸し出します。4年生以上は購入をお願いしています。)
- ◆試合用帽子 4,000円程度
- ◆オーバーソックス 3,900円程度
- ◆スパイク 5,000円程度
- ◆グローブ、練習用ユニフォーム上下、ベルト、アンダーソックス(黒)、アンダーシャツ(黒)
- チームロゴ入りのパーカー、プルオーバーなど
※低学年のうちはすぐに全ての用具を揃える必要はないかと思います。それらの用具は卒団生や在団生から使用しなくなった物をもらえる場合もあります。父母会がサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
Q.チームの理念はなんですか?
グラウンドで自ら考え行動し、野球を通して“こころ”と“からだ”の成長を育み、
「熱意」「意欲」「勝気」のある人間になる。